2022年08月29日

感動の舞台

IMG-0341.jpgIMG-0343.jpgIMG-0342.jpg4788567087601692438.d5ca2974a82aa0e469bfacf2be403787.22082810.JPG
8月28日夜 松本市上土劇場

横山真希一人芝居 Queen of Bandits

姫、賊、尼。3つの人生を生きた女を演じる一人芝居。
語り、踊り、芝居で、どんどん物語に引き込まれていきました。
僅かな小道具や布の効果的な使い方で、場面転換が自然に行われていました。
何より、表現のダンスが素晴らしい!特に剣を持っての舞踏が圧巻でした。
あなたが、1番欲しいものは何?そんな問いかけをご本人が自分自身にしてきた
その先に、このステージがあったのではないかと感じました。

真希さんは、
Wingで幼児から始めた新体操、中高校生時代は選手として活躍していました。
その経験が今の彼女に少しでも活かされていたら嬉しいなぁと思いながら帰宅。
10月には東京で公演があると聞いています。
体調に気をつけて頑張ってください。
Wingでは、横山真希さんをずっと応援しています。

posted by Wing at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2022年08月28日

快挙!インカレ優勝

IMG-0338.JPGIMG-0335.JPG
8月28日 宮城県白石市

全国インカレ新体操2022

卒業生 大村光星(花園大学4年)選手が、なんとなんと
優勝しましたトロフィー

男子新体操をスタートさせた時、まだ小学生でした。
踊りのセンス抜群で、メキメキ力をつけて、
全日本ジュニア大会やインターハイも経験しました。
花園大学へ進学後、怪我や手術で我慢の日々もありました。
どんな時も諦めず努力した甲斐が、この優勝をもたらしてくれたと思います。
家族想いで後輩の面倒もよく見る優しい光星くん、おめでとうクラッカー

wing全員、大喜び顔1(うれしいカオ)  審判席から応援していたあおい先生も嬉しそうです。
10月のオールジャパンも、この調子で頑張ってね。
posted by Wing at 15:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2022年08月25日

中学総合体育大会新体操個人


8月24日(木)  岩手県

中学総体個人に3選手出場
ちなのさん 5位入賞 おめでとう祝マーク
このみさん、なつみさんも頑張りました。

手具によって順位が大きく入れ替わっている結果を見ると、
2種目とも安定して実施できた選手が少なかった様です。

全国舞台で、いつも通りに演技する難しさを実感するからこそ、
精神面でも技術面でも、更に磨きをかけようと思うのだろうなぁ。

選手先生、保護者の皆さん、お疲れ様でした。
審判はじめ大会関係者の方々に感謝です。
応援してくれたwingの皆さん、ありがとうございました。

25日は団体競技、長野県の2チームの健闘を祈ります


posted by Wing at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2022年08月21日

全中大会壮行会

IMG-0324.jpgIMG-0325.jpg
8月20日(土)   松本市総合体育館

8月23日から岩手県で行われる全国中学校総合体育大会
新体操個人に3選手が出場します。
本番レオタードで、演技を行い、その後壮行会を行いました。

理事長や保護者会長さんからお祝いを頂き、仲間も激励しました。

全国の舞台で、自分らしく踊って欲しいものです。

フレーフレー!
ちなの❣️このみ❣️なつみ❣️
posted by Wing at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2022年08月15日

輝いたインターハイ

8月13日 高松市

2022年インターハイ個人、男女そろっての出場
2人とも、自分らしく堂々と踊り切りました。

増澤さな選手 総合5位入賞、フープも5位入賞
丸山和孝選手 総合18位

丸山君は、全国舞台で戦う為の課題が見つかったと。
増澤さんは、高校3年までの集大の見事な演技であったと。
引率指導者から報告が届きました。

さなさん、おめでとう
和君、これからに期待します。
長野県代表として、立派に責任も果たせ良かったですね。
団体代表の伊那西は準優勝、見事です。

選手先生、保護者の皆さん、お疲れ様でした。
大会役員関係者の皆さん、応援して下さった皆さん
本当にありがとうございました。


posted by Wing at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2022年08月12日

マット清掃

IMG-0300.jpgIMG-0301.jpg
8月11日山の日

昨日、増澤さな、丸山和孝両名インターハイに出発。
今日は、小学生のU -12オーディション。
其々の場所で頑張っています。

総体で練習の全員で、マットの清掃をしました。
県選手権、北信越中学の試合に貸し出されたマット。
移動はいつもトラック。
搬入も片付け時も力仕事で、いつも協力して下さる多くの保護者の方に感謝です。

ゴミを拾いシミを綺麗にしたら、マットが見違え様に白くなりました。
さあ、この上で最高のパフォーマンス目指して頑張りましょう♪
清掃頑張った選手たち、ありがとうにこにこ


posted by Wing at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2022年08月10日

平和

8月7日9日

広島と長崎に原爆が投下された日

決して忘れてはいけない日
平和とはどういう状態か
やっても良い戦争はあるのか

日本へ原爆が投下され、終戦してから77年経っても
このあり様です。

猿の惑星という映画の様に、
人類は自滅の道を歩んでいるのではないかと悲しく思うばかりです。
私達は、何が出来るのか!何をなすべきか!
しっかり考えなければならないと思うのです。
posted by Wing at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2022年08月04日

全国に3選手進む!

8月2、3日

上田市で行われた北信越中学総体で、
全国中学校総体出場切符を手にしました。

日本中猛暑が吹き荒れる中での大会、
どの選手にとっても厳しい試合であったと思います。
そんな中踊りきった選手にも運営スタッフ皆に拍手を送りたい。
お疲れ様でした。そしてありがとうございました顔3(かなしいカオ)
小林、堀内、花村3名選手、本当におめでとう祝マーク
全国舞台を楽しめる様に、準備していってください。

posted by Wing at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2022年08月02日

wingコンテスト2022&第24回wingカップ

IMG-0279.JPGIMG-0280.JPGIMG-0281.JPG
7月31日(日)コンテスト
8月1日(月)wingカップ

猛暑というより酷暑の中でしたが、無事コンテストもカップも終える事ができました。コロナ感染者増加もあり、開催出来たことに先ず感謝です。

親子で2ヶ月ほどかけて作り上げてきた演技を、wingの先生やお友達の前で発表し合うコンテストです。曲も衣装も小道具も、全て自由。今年も楽しい個性的な作品が沢山ありました。来年が今から楽しみです。

正式な試合ではありませんが、育成競技92名が日頃の練習の成果を出し切りました。
失敗を恐れず大技にチャレンジしたり、表情や視線も曲の雰囲気に合わせてアピールしたり、みんな頑張りました。1分半という短い演技時間ですが、ノーミスで実施する難しさや勝負の厳しさをあらためて感じた選手も多かった様に思います。今日の思いがこれからの練習の力になってくれると信じています。

いつも暖かく応援して下さるご家族の皆様、これからも宜しくお願いいたします
posted by Wing at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動