2021年12月30日

練習納め 写真

image14.jpegimage17.jpeg
posted by Wing at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

練習納め

今年もあと1日。
29日に新体操の全てのクラスが練習納めとなりました。
コロナ禍の中、感染対策をしっかりとりながら、安全な練習に心がけて練習を進めてきました。
8月下旬から、しばらくの休講はありましたが、ほぼ予定通りに練習ができ、市民祭にも参加することができました。
今年も保護者の方、関係者の方々には大変お世話になりました。

年明けには、競技コースは試合があります。一般のクラスも、練習が始まります。
また、新たな目標を立て、できることを増やしていけたらいいですね。

※写真  育成クラス 男子競技クラス練習納め


もも なつ
posted by Wing at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2021年12月27日

バンビちゃん教室☆アルパカキッズ体操教室

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpeg
大好評の、バンビちゃんとアルパカクラス。
2期はコロナの感染拡大が心配され、中止となりましたが、3期は開催でき、大勢のお友だちとまた体操ができて、嬉しい時間となりました。
寒くても、裸足で駆け回る子どものパワーはすごい!
バンビちゃんは、泣かずに、指導者とお友だちと一緒に体操ができ、リズムも覚えて、あれやりたい、これやりたいとの要望を伝えてくれるようになりました。
アルパカキッズは、サーキットを中心に、跳び箱、マット、平均台。ケンケンパーなど、用具ごと体の使い方を変え、スムーズに動かせるようになりました。
今年最後は、バルーンをやりました。初めてのやる子もいて、バルーンの中を楽しみました。

来年は、アルパカキッズは二月から。バンビちゃんは、wingスタジオでの開催になります。
参加ご希望の方は、ご連絡下さい。
また、大勢の子ども達に会えるのを楽しみにしています。
posted by Wing at 15:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

筒けん写真

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg





もも なつ
posted by Wing at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2021年12月26日

今年最後の

10月よりスタジオ、プレイルームで行われてきたプログラム。今年は今日で終了。最後に行われたのが「筒けん」でした。
筒けんは、グッド・トイ2021「多世代交流賞」受賞されました。その開発者の清水さんが講習をしてくださいました。

大きなお友達(大人)も子どもも、色々な技に挑戦しました。やってみよう!という気持ちにさせてくれる、とても楽しいおもちゃ︎でした。遊び方は無限大!投げ、受けを工夫したり、2人組やチーム戦等、集中して取り組み、あっという間の1時間でした。
寒かった身体が、最後にはポカポカになって、良い運動にもなりました。
多世代交流賞を受賞されただけあり、ホントに年齢に関係なく楽しめる筒けんでした。
ご参加頂いたみなさん、清水さん、ありがとうございました。

2022年 お気軽に足を運んでもらえる、色々な企画を考えていきたいと思います。こんな事やってみたい!というご要望がありましたらお聞かせください。
posted by Wing at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2021年12月25日

高校選抜大会

IMG_20211225_221450.jpgIMG_20211225_110428.jpg
12月24日
メリークリスマス!

こんな記事載せて頂きました。実は、この増澤さなさんだけでなく、丸山和孝さんも新人大会優勝し、選抜出場決めています。男女揃って頑張って欲しいものです。
posted by Wing at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

ワークショップ

image0.jpegimage4.jpegimage5.jpeg

wingプレイルームで行われた、ワークショップ。

@OUT OF AFRICA アロマスプレー
今まで興味はあったんですが…という方が多かった参加者のみなさん。アロマスプレーについてのお話を聞き、いくつかの精油から、気に入った香りを選び、自分だけのスプレー作りを、楽しんでいらっしゃいました。
「自分だけの癒しの香り」を喜んで頂けました。
今の時期、マスクにシュッ!とやると、癒されます。一月にも企画しておりますので、是非お出かけください。
 AFAVORIさんのクリスマスリース
リースといえば、緑色のイメージですが、今回は木の実やドライフラワーを使った、一年中飾っていたい!そんな素敵なリースに出会うことができました。同じ物を使っていながら、どれひとつ同じ物がなく、参加された方のセンス良いリースが出来上がりました。

BFAVORIさんのしめ縄リース
クリスマスリースの次は、しめ縄リース!
しめ縄に作ったパーツを一つにまとめてリースにしました。お正月後は、単独でスワッグ
にして楽しめる、これまた一年中飾っておける作品に出会うことができました。
皆さんの作品が素敵すぎて、欲しくなってしまいました。
なかなかこうゆう経験がなかったので、自分のセンスや不器用さを知ることができました 笑


来年も、色々なワークショップを企画していきますので、是非ご参加下さい♫


もも なつ
posted by Wing at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2021年12月15日

総合型地域スポーツクラブ

IMG_20211215_080757.jpg
12月14日 松本合同庁舎

スポーツ庁が進めている、総合型地域スポーツクラブの登録認証制度に関しての会議に出席しました。

多世代、多種目、多志向を
目指す総合型地域スポーツクラブの理念は、まさに地域に根ざすこれからのWingそのもの!
私達のできることは何か?
私達に求められていることは何か?
皆さんの意見を聞きながら、柔軟な対応が求められているという思いをあらたにして帰ってきました。

スタジオの企画や存在自体が、大きな役割を果たしていきたいものです

posted by Wing at 08:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2021年12月07日

競技コースレクレーション

image3.jpeg
12月4日に『競技コースレクレーション』が行われました。
コロナが流行する前は、選手はボーリング大会。父母会で忘年会でしたが、昨年から、感染対策をし、広い体育館での開催となっています。
今年も、父母会の役員さんが、企画、準備をして下さり、時間が足りないくらい、楽しい時間を選手達と過ごす事ができました。

女子 〜5年生。6年生。中学生。高校生。中体連。男子。の出し物!個性溢れるもの、よく考えられたもの、そして、男子高校生のビックリするダンス︎大盛り上がりでした。
そして、グループに分かれての「ドッチビー」「ピンポン玉運びリレー」
最後に、第〇〇回(←あおい先生が毎年、適当︎に言ってます。笑)ビンゴ大会。

普段見る事のできない姿や表情を見れたり、知ることのできた、貴重な時間になりました。これも、役員の皆さん、保護者の皆さんのお陰です。ありがとうございました♪

男子高校生の可愛い光るハート写真。


もも なつ
posted by Wing at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動